スペシャルオリンピックス日本・山口は1999年から知的障害のある人たちに様々なスポーツトレーニングとその成果の発表の場である競技会を年間を通じ提供しています。下関ブランチは2009年に仲間を集め活動はじめ、菊川ブランチは2014年スタートしています。
2012年11月23日金曜日
後期バスケットボールプログラム第四回
11月23日(金) 祝日の夜アスリート3名コーチ1名ファミリー5名で練習 ナイスシュート! ドンマイ!頑張れ!の声が下関南総合支援学校体育館に響きます 前前回初シュートが決まったHさん今日は何度もシュートが決まり大歓声です 毎回毎回の積み重ねって凄いんですね みんな頑張りましょう!!!
2012年11月19日月曜日
SON・山口地区水泳競技会(11/18)
開会式前のアスリートたち・・・日頃の成果を発表する喜びに溢れています\(^o^)/
下関支部アスリートは、加藤HCの導きで、本番前の調整です。
25m自由形に出場するアスリート。コンディションも万全ですね☆^^☆

下関支部櫛田支部長も おいでになりました♪
下関支部石川プログラム委員長の開会宣言。気合い入ってました!!
SON・山口 林裕子会長「(^^)日頃の成果を十分発揮して頑張ってください(^^)」ご挨拶☆
水しぶきをあげて、競技会が始まりました!
全面的にサポートしてくださった山口大学水泳部員の皆さん。若者パワーに感動感謝☆^^☆
ファミリーの声・・・下関支部の皆様は朝早くから大変お疲れ様でした。初めてのアスリートも経験あるアスリートも今回は満面の笑みでしたね。私達もとてもよい経験をする事ができました。表彰時のアスリートの眼が潤んでいて、加藤HCも嬉しそうでした。これも日頃のプログラムの成果だと思います。皆様、有難うございました。これからも宜しくお願いいたします。
下関支部アスリートは、加藤HCの導きで、本番前の調整です。
25m自由形に出場するアスリート。コンディションも万全ですね☆^^☆
下関支部櫛田支部長も おいでになりました♪
下関支部石川プログラム委員長の開会宣言。気合い入ってました!!
SON・山口 林裕子会長「(^^)日頃の成果を十分発揮して頑張ってください(^^)」ご挨拶☆
水しぶきをあげて、競技会が始まりました!
全面的にサポートしてくださった山口大学水泳部員の皆さん。若者パワーに感動感謝☆^^☆
ファミリーの声・・・下関支部の皆様は朝早くから大変お疲れ様でした。初めてのアスリートも経験あるアスリートも今回は満面の笑みでしたね。私達もとてもよい経験をする事ができました。表彰時のアスリートの眼が潤んでいて、加藤HCも嬉しそうでした。これも日頃のプログラムの成果だと思います。皆様、有難うございました。これからも宜しくお願いいたします。
2012年11月18日日曜日
2012SON山口地区水泳競技会
11月18日、山口市小郡屋内プールで、第8回スペシャルオリンピックス日本・山口の山口地区水泳競技会が開催されました!
山口支部と下関支部の水泳プログラムからアスリート参加して、25Mメドレーリレー、自由形、背泳ぎ、バタフライ、平泳ぎ、板キック、50M自由形、背泳ぎ、平泳ぎ、フリーリレーの競技でした(*^o^)/\(^-^*)!
下関支部からは櫛田支部長が開会式出席され、加藤ヘッドコーチがアスリート引率、競技役員として石川プログラム委員長、ボランティア委員長、水泳コーチから梶間コーチ、石塚コーチ、ファミリーマネージャーはじめ早朝8時集合してご助力いただきました!(*^▽^*)
大会実行委員会長の林会長より、以下のメッセージをいただいています!
「角田さん、皆様、色々ありがとうございました♪アスリートたちが立派に成長していることがわかり、本当に嬉しいです。泳ぎもしっかりして体格も引き締まって、コーチ、ボランティア、ファミリーのご尽力の賜物と心からお喜びもうしあげます。無事に終了し、それぞれ思い出に残る一日となったことでしょう。ありがとうございました〓
林裕子」
登録:
投稿 (Atom)