ご挨拶

ようこそ!スペシャルオリンピックス日本山口下関支部の公式ブログへ!皆様のご支援に感謝申し上げます。

2015年2月16日月曜日

私たちはスペシャルオリンピックス山口を応援しています!

今日は安岡町に手作りパンの店「八起きの家」に来ました。


4年前から販売商品のクッキーにスペシャルオリンピックス応援シールをつけた
クッキーを販売してくださっています。
商品を買っていただくごとにご寄付をいただいています。



ついでに3月21日の世界ダウン症の日のポスターの協力もしていただきました!!


2015年2月2日月曜日

2月になりました!!


寒い日が続きますが、皆様お変わりありませんでしょうか?
昨年10月からの後期プログラムも続いていますが、早くも春の訪れを準備しての
3月のプログラム説明会の準備に入っています。
下記のようにご案内しておりますので、日程のチェックを御願い申し上げます。




特定非営利活動法人 スペシャルオリンピックス日本・山口
2015年前期プログラム&ボランティア説明会<参加費無料>
                         
                     スペシャルオリンピックス日本・山口 理事長 林 裕子  
                  下関地区担当プログラム副委員長 石川 忠

 スペシャルオリンピックスとは、知的障害のある人たち(アスリート)に日常的なスポーツトレーニングとその成果の発表の場である競技会を年間通して提供し、社会参加を応援する国際的なスポーツ組織です。
 現在、下関地区では水泳・陸上・バスケットボールの3プログラムと菊川地区で水泳プログラムを実施しています。また今年は夏季ワールドゲームLA大会が開催され、SON山口より4名のアスリートが参加します。
 さて本年度も、下関地区前期(4月~9月)の活動に向けて、プログラム説明会を下記の内容で実施しますのでご案内いたします。スぺシャルオリンピックスの活動に参加してみたいアスリート・ファミリーの皆様、ボランティアに興味関心のある皆様(コーチとしてプログラム参加・送迎など)のご出席をお待ちいたしております。
1  日 時    平成27年 3月 29日(日)午後2時~午後4時
2  会 場    下関市社会福祉協議会(大ホール)
          〒751-0823 下関市貴船町3-4-1 083-232-2001
3  内 容    *DVD上映「be a fun」、スポーツプログラム紹介
          *ノンスポーツプログラム紹介
*アスリートおよびボランティア受付登録(新規&継続)
<下関市教育委員会後援>
説明会申込票(ご記入の上、FAX083-233-1033)
ご氏名(ふりがな)
性別
ご住所
希望部分に○をお願いします
TEL
(       )

〒    
(   )アスリート希望
(   )ボランティア希望
(   )コーチ希望

 お申し込みFAXは 325日迄に下記までお願い致します。
 問い合わせ先  NPO法人スペシャルオリンピックス日本・山口 事務局(角田)
         〒751-0823下関市貴船町4丁目818 ヒルサイドコートI101

             FAX 083-233-1033  携帯 080-2908-5261

2015年1月11日日曜日

成人の日

ご成人おめでとうございますo(^-^)o
2015年の成人の日は、スペシャルオリンピックス日本・山口のアスリートも山口地区、下関地区、菊川地区それぞれで迎えました(^o^)v
今年の下関市では2600人余りの新成人の方がいますけど、大勢の中では難しいアスリートもいます。別の機会に一緒に祝いたいと思います(^_^)

2014年12月31日水曜日

2014御礼

スペシャルオリンピックス日本・山口の皆様、今年もお世話になり、ありがとうございましたm(__)m
2014年の春までは特定非営利活動法人に認証に向けた準備、夏まではトーチランin下関、秋まではナショナルゲーム福岡と記憶に残る年になりました(^o^)v
また、スペシャルオリンピックス日本・山口15周年、下関地区5周年の記念誌を12月に発刊して、記録に残る年になりました(^o^)v
スペシャルオリンピックス日本・山口の会員ボランティアの個人と団体の皆さんに感謝の気持ちを届けることができ、嬉しく思います\^o^/

2014年11月4日火曜日

御礼

スペシャルオリンピックス日本夏季ナショナルゲーム福岡大会は終わりました(^o^)v
ご声援いただきました皆様に御礼申し上げます。
下関地区から参加アスリートの陸上3名は金メダル2と銀メダル1、水泳1名は銀メダル、バスケット5名は銀メダルの結果でした。
これもひとえに日頃から応援してくださったボランティアの皆さんのお陰です。
また、陸上競技場でしか判りませんが、櫛田副理事はじめ、香川ボランティア委員長には博多の森陸上競技場で応援していただき感謝申し上げます。

2014年11月3日月曜日

ナショナルゲーム陸上速報します。

スペシャルオリンピックス日本2014ナショナルゲーム福岡の陸上競技速報です\(゜ロ\)(/ロ゜)/
博多の森陸上競技場で、11月2日予選、3日決勝が行われました(^o^)v
陸上競技100mで福冨君は金メダル、角田君は銀メダル、陸上競技400mで福川さんは金メダルをいただきました(^o^)v
引率のヘッドコーチから、嬉しかった点はアスリートが力を出しきったこと、大変だった点はアスリートの対応だったことでした。、サブコーチからは嬉しかった点は下関陸上競技場練習よりタイムが良かったこと、大変だった点は3日間一緒に過ごし楽しかったけれどハプニング多くあったことでした。
アスリートたちは嬉しそうにメダルをみていますo(^-^)o
ボランティアでお世話になりました、高橋さんはじめ皆様、ありがとうございました!

2014年11月2日日曜日

海響マラソン、無事完走

ファミリーマネージャー報告です。
本日の海響マラソンですが、まずは陸上からの参加者は無事完走です。
来年は一部だけでも、団体枠を設けてもらえるといいですね。