ご挨拶

ようこそ!スペシャルオリンピックス日本山口下関支部の公式ブログへ!皆様のご支援に感謝申し上げます。

2015年5月28日木曜日

ボランティア委員会開催案内並びにお願い

香川ボランティア委員長よりご案内並びにお願いです!


下関地区のボランティアの皆さまへ

時下、ますますご清祥のことと存じ上げます。
いつもスペシャルオリンピックスの活動にご尽力をいただき有難うございます。
さて、下関地区から4名ののスペシャルオリンピックス世界大会出場に向け、5月30・31日に合宿があります。その合宿の最後に8月に山口県で開催されますスカウトジャンボリーのダンスの練習が下記のように予定されております。つきましては、ボランティア委員会より応援と会議を開催いたしますので、何卒ご参加いただきたく御願い申し上げます。

日時:5月31日(日)15時よりボランティア委員会
場所:ユニクロ本社体育館(山口市佐山717-1)

2015年5月24日日曜日

キラリンピック水泳競技会

昨日の5月23日は第48回山口県アイリンピック大会で障害施設などから2000人が集まり、
本日、5月24日はキラリンピックの水泳部門の競技会が美祢市温水プールで開催されました。

第15回キラリンピックは第15回全国障害者スポーツ大会選考会も兼ねており、
知的障害だけでなく肢体不自由・視覚障害・聴覚障害など様々な障害のある人たちが一堂に会する大会です。


下関から4名のアスリートが参加しました。(下関地区から1名・菊川地区から3名)
下関市から美祢市までは車で約1時間、みな早起きして8時30分集合です!


開会式には山口県内からアスリート集合です!SON山口からも山口地区水泳プログラム始め3プログラムが集まって、総勢20名弱です。


3プログラムからは2人のヘッドコーチとコーチが引率し、山口地区のYヘッドコーチから予定が伝えられます!!また、日ごろからプログラムでお世話になっている、山口地区のTコーチや菊川地区のTコーチ、下関・菊川地区でのOコーチは競技役員として見守ってくださいます!





他団体のWITH山口の皆さん始め、多くのアスリートたちと一緒に競技します。
また、山口地区のボランティアNさんも応援に駆けつけてくださいました!
「おばちゃん応援に来てくれたん}とアスリートも嬉しそうです。


3時終了前に競技を終えたアスリートは帰路につきましたが、
種目別に全競技が終わった後はリレー競技でSON山口からも3チームが出場しました。




競技役員で参加した菊川地区のTコーチは「みんなの頑張っている姿が見れて良かったです。ハイタッチもしてもらえたし~」と次の菊川プログラムで会いましょうと約束いただきました。

、競技応援参加の下関・菊川地区でのOコーチは「アスリートの皆さんにいつも励まされています!いつでももっとがんばらないといけないなって、はんせいしています」とメールいただきました。

スペシャルオリンピックスのみならずアスリートたちと関わり応援してくださるボランティアの皆さま本当に有難うございます。そしてこれからもよろしく御願い申し上げます。


2015年5月20日水曜日

世界大会応援


スペシャルオリンピックス日本・山口アスリート委員会から全アスリートにお願いされた、世界大会応援の為の千羽鶴が少しずつ集まってきています!

お願いされた期限は5月30日です!よろしくお願いします!!

2015年5月17日日曜日

スペシャルオリンピックス北九州グループのお誘い



夜は涼しく、日中は暑い日がつづいています。皆様お変わりありませんでしょうか?
さて、下記のように下関地区発足時から交流を続けている、スペシャルオリンピックス日本・福岡の北九州グループのみなさんよりお誘いがありました。
参加希望の方がおられましたら、下関事務局(080-2908-5261)まで御願いします


『 わくわく運動会in北九州 2015』参加のお誘い
  
各 位
20155月吉日
スペシャルオリンピックス日本・福岡 北九州グループ
グループ代表 富澤 めぐみ
事務局 辰田 薫


新緑の候、皆様ますます御健勝のこととお喜び申し上げます。
日頃からスペシャルオリンピックス日本・福岡 北九州グループの活動にたくさんの応援をいただき、本当にありがとうございます。

さて、今年も8回目となる運動会を企画いたしました。いつもご支援いただいております皆様にアスリートと接し、楽しい時間を持っていただきたいと願っております。アスリートと一緒にできる全員参加型の楽しい競技を計画しておりますので、お忙しいとは存じますが、是非体操のできる服装で、室内履きをご持参いただきましてご参加ください。皆様のお越しを心よりお待ちしております。
詳しくは別紙チラシを同封いたしますのでご覧くださいませ。
尚、名札を準備いたしますので、ご参加の際は事前に下記番号までご連絡いただくと助かります。

≪ 記 ≫
  

日 時   2015年 6月 21日(日)  1000 ~ 1230 (予定)
                       (受付開始  930) 
         * 雨天決行

場 所   北九州市立障害スポーツセンター アレアス
 (小倉北区三郎丸3-4-1       )
*昨年と場所が変わっております。お間違えないようご注意ください

   【交通】■ モノレール・片野駅より徒歩15
       ■ 西鉄バス・北九州市民球場バス停より徒歩5分
*駐車場はあります。駐車券を受付へお持ちください。



2015年5月10日日曜日

ボッチャ競技プログラム0510

今日は母の日です!!皆さんは「ありがとう」の言葉をかけられましたか?




下関市障害者スポーツセンターはひっそりとして、貸し切りです。
今日は8名のアスリート、2名のパートナー、6名のボランティアコーチとファミリーコーチが集まりました。


10時に受付前で全員で「お世話になります。よろしくお願いします!」とあいさつします。
初参加の方も数名おられにぎやかです!
はじめはYコーチとNパートナーで準備体操&ストレッチです><


Nパートナーが先導して、3分間自分のペースで走ります。


ウオームアップの準備がすんで、投球練習です!リクリエーションボッチャのコートは初めてです!?


休憩後、3人ひとくみの4チームに分かれます。
第1コートは「ゴッドチーム」対「プリパラチーム」、
第2コートは「アンパンマンチーム」対「北斗チーム」の対戦です。



スペシャルオリンピックス公式ルールとレクリエーションボッチャルールは少し違いますが、
今日は来月の下関市障害者ボッチャ大会に向けて、実践練習です。




広いコートに慣れず最初はおそるおそるで、接戦、逆転、僅差のゲームです!
20分間タイム制の2試合を終えて、1~4位が確定しました!?
どのチームにも拍手です!!


参加してくださったアスリートの皆さん有難うございます。
パートナー参加してくださったボランティアの皆さん有難うございます。
Yコーチはじめ、Fファミリーコーチ・Kファミリーコーチが応援してくださり感謝です。

とSヘッドコーチから感謝のメッセージです!


体育館のモップかけを全員で行い、受付で対応や指導してくださった、
下関市障害者スポーツセンターの「きしなが みき」さん有難うございました。

次回は6月14日(日)10時です。ボッチャに参加してくださる方大募集です!!

2015年5月9日土曜日

2015年 第2回スペシャルオリンピックス日本 全国バスケットボール大会


2015年 9月18日~20日
スペシャルオリンピックス日本 主催
バスケットボールの全国大会を開催します。
ボランテイアでの応援をお願いします

大会概要
1大会名称
日本語表記 2015年 第2回スペシャルオリンピックス日本 全国バスケットボール大会
英語表記  2nd Special Olympics Nippon  All Japan Basketball Tournament 2015

2・開催趣旨
・全国各地でバスケットボールプログラムに参加しているアスリートが、日頃のトレーニングの成果を競い合い、その進歩や成長を確認し合い、喜びを共にします。
・競技だけでなく、開・閉会式や表彰式、宿泊施設での共同生活を通じて、アスリートは自立度と社会性を高め、コーチやボランテイアを含む全ての参加者が交流し、理解と友好を深めます。
SO活動の認知度を高めて活動の輪をさらに大きく広めることにより、アスリートに対する理解を深めると共に、より多くの人たちがお互いの違いを認め合い、包み込む社会を促進する機会とします。

3・主 催 公益財団法人 スペシャルオリンピックス日本
4・主 管  NPO法人 スペシャルオリンピックス日本・広島

5・運営主体
2015年 第2回スペシャルオリンピックス日本
 全国バスケットボール大会 大会実行委員会

6・後援(予定)
  ・文部科学省・厚生労働省・広島県・広島市・公益財団法人日本体育協会
  ・公益財団法人 日本オリンピック委員会 ・公益財団法人日本障がい者スポーツ協会
  ・公益財団法人日本バスケットボール協会 ・毎日新聞社・中国新聞社・他
7・開催日程
  2015年 9月18日(金)~2015年9月20日(日) 3日間
8・開催会場 
  広島サンプラザ (広島市西区商工センター)   
9・宿  舎   同上 (宿泊棟) 他
10・実施種目
●チーム競技 :シニア男子(女子の編入も可)、 ユニファイド
●個人技能競技 
11・参加予定数(合計1000名)
アスリート350名、役員ボランテイア150名、ファミリー応援団500名
チーム競技:(21チーム受入枠)
・シニア男子 21チーム、・ユニファイド 4~6チーム・個人技能競技50名
12・大会役員
大会会長  有森裕子   (公益財団法人スペシャルオリンピックス 理事長)
大会副会長 久笠 信雄  (NPO法人スペシャルオリンピックス日本・広島 理事長)

大会副会長 青木 暢之   (広島県バスケットボール協会 会長)

2015年5月3日日曜日

5月の陸上プログラム(11月の海響マラソンに向けて)


藤の花が盛りを迎えています。

5月3日は下関地区の陸上プログラムのみ開催されました!
詳細は、Kマネジャーがお休みのため画像が届きませんが、下記のお知らせが届きました。
また、今回の海響マラソン2015はゲストランナーとして、昨年トーチラン下関2014でさんかされた、間 寛平さん、道下美里さんが走られます。
また、林 裕子SON山口理事長も昨年に引き続き走られると聞いています!!


今年も海響マラソンが、11月に開催されます。昨年同様、団体枠は無いようですので、お手数ですが参加希望の方は、各人で申し込み下さい。
申し込みが受理された場合、陸上マネージャーにご連絡下さい。

★海響マラソン2015
 開催日:111

 申し込み:52020時開始
 ※詳細は大会HPで確認下さい
 その他:
  陸上メンバーは、主に2kmを、体力に自信のある方は5kmを走っています