
「さぁ!コート3周 自分のペースで 軽くランニングしよう」

「準備体操、イチ・ニ・サン よ~く脇を伸ばして ストレッチしよう。」

「あっ、手が触れちゃったね。 突き指しない運動は、指先伸ばしたり曲げたり・・・30回」

「二人で対面転がしパス練習。相手の股へ両手でパスコントロールするのは難しいね」

「おーい、こっちだよ。開脚が狭いボランティアプレイヤーさんは筋を伸ばす運動にもなって
ます(悲)」

「ボールハンドリングの8の字回しは、ボールを見ないでうまくコントロールできてます」

「行きは右手ドリブル、帰りは左手ドリブルと、左右のコントロールも意識バッチリ!」

「壁打ちドリブルはボールの重心を掌で感じ、頭より上で連続10回以上を目指します」

「シュート感覚を身に着ける為、高い場所の同じ位置に両手でボールを投げ当てる練習です」

「ドリブルシュート・パス&ランニングシュート・パスキャッチシュート・フリースロー」と
シュートの種類も増えました。
今日もいい汗かきました。整理体操後の円陣。
アスリートのNちゃんが 自ら声だしに手を挙げてくれました。
「(Nちゃん)スペシャルー、ファイトー、(全員)オオー!」

次回は9月16日(金)午後7時から9時 南総合支援学校体育館で行います。
どなたでもおいでませ!SON下関バスケットプログラムへ・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿