2012年1月31日(火)




アスリート5人、コーチ・ボランティア8人参加です。
今夜の準備運動は「復興プロジェクト おらほのラヅオ体操~石巻のお国ことばでラジオ体操~」 のCDにあわせて 「んでば めーがら 上さ あげで おっきぐ 背伸びっこ すっべし いず ぬー さん すー」・・・それでは (腕を)前から 上に あげて おおきく 背伸びをしましょう 1 2 3 4 ・・・で始めました。
被災地の方は、元気に笑顔で「おらほのラジオ体操」をされているとのことです。私たちも、元気をもらってほっこり笑顔で温まりました。
サンキュウパーティーの発表の練習用にアスリートが持ってきてくれたCDの音楽をかけながら卓球の練習をしましたら、皆さん動きが軽くいい練習ができました。
青春真っただ中のアスリートです。お気に入りのミュージックを聴きながらリズムにのって楽しいムードのプログラムになりました。ダンスの練習もしました。
山口の卓球のアスリートと交流を深めるために合同練習をする話し合いをしてます。
3月20日に阿知須の体育館で練習する予定です。
次回の卓球プログラムは2月14日(火)18:30~20:30 東亜大学卓球場で実施します。 卓球してみたい方、体験見学の方、どうぞご参加ください。
卓球マネージャー 安藤
今夜の準備運動は「復興プロジェクト おらほのラヅオ体操~石巻のお国ことばでラジオ体操~」 のCDにあわせて 「んでば めーがら 上さ あげで おっきぐ 背伸びっこ すっべし いず ぬー さん すー」・・・それでは (腕を)前から 上に あげて おおきく 背伸びをしましょう 1 2 3 4 ・・・で始めました。
被災地の方は、元気に笑顔で「おらほのラジオ体操」をされているとのことです。私たちも、元気をもらってほっこり笑顔で温まりました。
サンキュウパーティーの発表の練習用にアスリートが持ってきてくれたCDの音楽をかけながら卓球の練習をしましたら、皆さん動きが軽くいい練習ができました。
青春真っただ中のアスリートです。お気に入りのミュージックを聴きながらリズムにのって楽しいムードのプログラムになりました。ダンスの練習もしました。
山口の卓球のアスリートと交流を深めるために合同練習をする話し合いをしてます。
3月20日に阿知須の体育館で練習する予定です。
次回の卓球プログラムは2月14日(火)18:30~20:30 東亜大学卓球場で実施します。 卓球してみたい方、体験見学の方、どうぞご参加ください。
卓球マネージャー 安藤
0 件のコメント:
コメントを投稿