
矢部の150年前の農家を丸山ハイランドに移築したもので、昔の床屋造りを伝える貴重な郷土遺産。約100人が収容できてコンサートや勉強会、宴会などに利用されています。

2階は蚕の飼育場所を現在は洒落た内装にリフォーム。大変居心地のよい空間になっています。ドライフラワー(ホウズキ)が綺麗です。

お昼ご飯用に手打ち蕎麦を作ってくださいました。香りものど越しも最高!!

旬の野菜や自然味あふれる手料理の数々・・・デザート・コーヒー・果物まで付いた農家レストラン。地元のお母さん達が地元でとれた食材で、自慢の郷土料理を提供しています。

右端は丸山ハイランド事務局の藤本さん。名前はなんと、千代美さんです。同じ名前でびっくり!ご縁があるものですね。

そして、真打登場!中村勝子さんです。

夕方5時ころ、熊本市内にある欧風花の教室へ行きました。爽やかで洒落た雰囲気の中村勝子さんとご対面。お忙しい一日の合間をぬって、山口5人組を快く受け入れて下さいました。

この後、もっともっと盛り上がったのですが、またファミリー会でお話しましょう。いつの日か、丸山ハイランドへアスリート・ファミリー・ボランティア皆で遊びに行きたいものです。

スペシャルオリンピックスの素晴らしさと共に、中村勝子さんの素晴らしい魅力に触れられて、一同感動して帰りました。
2 件のコメント:
丸山ハイランドふれ愛館の周りを、
縄田君と散策していると、野草が目に入ってきました。
つゆ草などが、花を咲かせています。
野草なので派手な花はないのに、目がいきます。
花を付けている野草のまわりを、自然な感じで、
手入れがしてあります。
いつもなら、花を摘み、手に持って歩き出しただろうに・・・
そこでは、できませんでした。
そこに咲いているのが一番綺麗
車で通り過ぎれば目にも入らないけど、
お散歩をしていると、自然に足が止まります。
私が感じたように、この道を歩いて癒される人が
他にもいるだろうと思うと、
そっと花を見つめ、香りをかぎ、
落ちていた松ぼっくりを遠くに飛ばし、
縄田君と笑いあう事に、幸せを感じたひと時でした。
みなさん、ありがとう(^_^)v
マリリンさんの素敵なコメントに酔いしれました。
コメントを投稿